家族のレシピ
-
明治の女―祖母よそい その3(A Story of my Grandma 3)
母久子も姉と同じようにコスモスを愛した 化粧 ―粧という女 母の名が粧(よそい)であることは前にふれた。どうしてこんな名が付けられたかは知らないが、全くよく言…続きを読む
-
明治の女―祖母よそい その2 (A Story of my Grandma 2)
揺れやまぬコスモスなれど冬隣(すみ子) 夫婦の愛 父が母を愛していたことは分かるし、母もそれに劣らず父を愛していたことも分かる。それは若い男女が「ほれる、はれ…続きを読む
-
母のレシピ㊱ アフタヌーン・ティー&スコーン(Afternoon Tea & Scorn)
【秋分】 エリザベス女王の国葬の前後、英国の歴史や文化に思いを馳せました。 今日はアフターヌーン・ティーによく出てくる英国の代表的なパン菓子「スコーン」を…続きを読む
-
中秋節の月餅(Enjoy the Moon & the Moon Cake)
エドワードさんにもらったマレーシアの月餅。今宵は十五夜、中国茶を入れていただこう。 ♥ ♥ ♥ ♥ ところで私の足だが…続きを読む
-
友マレーシアより来る、又楽しからずや(A Happy Reunion)
【白露】 色づく庭の桜(9月4日) 長い夏が漸く収束し始めた9月初め、かつての同志であり、30年来の友人であるマレーシアのエドワード・リー(李志平)さんが来…続きを読む
-
伴家のよさこいPlayback!(Yosakoi & Ban family)
【処暑】 8月10日、11日の2日間、3年ぶりによさこい鳴子踊りが開催された。私は見に行くことが出来なかったが、市内12会場で県内外の96チームが出場し、熱気に…続きを読む
-
叱られて(Being scolded by Grandpa)
今晩のおかずは刺し身、正護が好きなキンピラ、そして味噌汁ばあやの味噌汁 8月初めのある日、おじいさんの雷が落ちた。おじいさんとの約束を終えたら、川に行こうという…続きを読む
-
おじいさんガンバル (Grandpa doing his best)
7月30日に弟の長男正海の子供3人がやってきた。私は飯炊きバアサン(甥たちは味噌汁ばあやと呼んでくれていた)やお菓子作りを頑張るつもりだったが、思わぬ怪我をして…続きを読む
-
古希に体験した入院 (Being hospitalized at the age of 70)
【立秋】 松永美代子さんから送られてきた夏のワンショット 2019年の11月中旬、左下肢が突然麻痺し転倒、夜嘔吐が続き、翌日救急車で病院に運ばれた。2つ目の病…続きを読む