家族のレシピ
-
文旦を愛でる都会の子たち(Pamelo in season)
雨水 文旦の季節になった。この時期、「土佐の早春の香りを楽しんでください!」と文旦を甥家族や親戚、友人たちに送るのは私の年間行事のひとつであり、楽しみでもある…続きを読む
-
冬の青菜たちを慈しむ(Cooking winter green vegetables)
立春 ☘ ☘ ☘ ☘ ☘ 1月末の日曜日は日曜市日和だった。やっと元気になったので、散歩がてら今年初めて市に出かけた…続きを読む
-
私の心象風景は’白‘ (My mental landscape is white!)
大寒 今年の私のカレンダーは‘真っ白’のままで、1月下旬になっても色がつかない。 お正月三が日はお雑煮をいただいたのだが…続きを読む
-
爽快さ(Refreshing feeling)
小寒 新年おめでとうごさいます 令和7年 2025年 巳年 へび年 🐍 🐍 🐍 昨年は積み残しを一杯して暮れた。 しかし、この年になると、出来なかったこ…続きを読む
-
暮れゆく2024年ー土佐の風景(Good-bye 2024)
🎍 若一王子宮 ⛩で恒例の餅つき(12月28日) *祖母美智子が毎朝お参りしていた神社で。 きっと空の上から見ていることでしょう。 *見事な満天星つつじ! *武…続きを読む
-
クリスマスの素敵なプレゼント( A big Xmas present )
🎄クリスマス・イブの翌日、元高知工科大学の留学生、🎄イブさん(Eveはニックネーム、本名Khanit MATRA) が訪ねてくれた。よさこい祭りで迷子になった…続きを読む
-
クリスマスのルーツは冬至にあった!? (The shortest day of the year)
冬至 🎄 今年の西町のツリーは天井まで届いた 今日は冬至である。太陽の力が一番弱まる日で、この日を境に少しずつ昼間の時間が長くなる。「一陽来復」とも…続きを読む
-
極める(How to master a recipe)
大雪 🍋 レモンパイを作るための道具たち 長いブランクのあと、11月以降レモンパイを4回も作った。 小麦粉を変えてみたり、パイ皮の焼き具合を変えたり、トッピ…続きを読む
-
お遍路さんのお接待(Entertaining a pilgrim)
小雪 四国霊場八十八ヶ所 第31番 五台山竹林寺(2024年11月16日) 京都に住む、国際交流基金での先輩Sさんが、遍路旅に出る前に高知市に寄ってくれた。十…続きを読む
-
秋の紅葉・雨の激情(Squall in Malaysia)
五台山竹林寺の紅葉(2021年11月25日) 紅葉を待ちわびるなか、突然、「秋の紅葉・雨の激情」というエッセイを25年前に書いたことを思い出した。マレーシアの…続きを読む