【閑話】土佐の秋(Autumn in Tosa)


10月末の日曜日、久しぶりに歩いて日曜市に行って来ました。お陰様で私の足の怪我はほぼ完治し、骨折をする前の状態(健康体の状態ではなく、この3年近く杖を使っています)までに戻りました。杖を使ってではありますが、片道2~30分の道を歩けるようになったことに感謝しながら、心地よい風に吹かれて秋の昼下がりの散歩を楽しみました。
県庁近くのイチョウが色づき、青く澄んだ秋空とのコントラストが見事でした。日曜市のそぞろ歩きは、お店の人と土佐弁でおしゃべりをしたり、季節を感じることが出来、愉しいです。

★県庁前のイチョウ

★お城もちょこっと見えます!

★大きなリュウキュウを見つけました!鯵と酢の物にすると美味しいです。

★四方竹もありました。
❖ ❖ ❖ ❖ ❖
高知には日曜市の他、火曜市、木曜市、金曜市などがあります。火曜市は我が家から10分足らずの所で開かれますので、私も時々榊などを買いに行きます。先日は生憎の雨で、お店は少ししか出ていませんでした。

★火曜市で榊を買います。

★顔なじみのお店。朝採れ野菜も大分売れてしまったようです。

★今日のお買い物は榊、皮むき銀杏&糯米(銀杏ご飯を作ってみます!)
☆リンク
葉っぱのフレディ https://ban-mikiko.com/2677.html
五台山で紅葉狩り https://ban-mikiko.com/3003.html