家族のレシピ
-
KUT元留学生たちとの再会(A happy reunion with KUT foreign students)
立秋(文月4日) 炎暑の高知にお帰りなさい! (安芸市の野良時計前のひまわり畑で) 7月末、かつての勤務先、高知…続きを読む
-
Welcome back home!
大暑(7月22日) 松永美代子さん撮影(2024年5月明治神宮にて) 10日ぶりに家に戻って来た。今や「入院」は私の年間スケジュールに組み込まれてしまい、今年…続きを読む
-
海の日、山の日 (Marine Day, Mountain Day)
小暑(水無月1日) 太平洋を望む桂浜 ♪ 海は広いな 大きいな 月が昇ぼるし 日が沈む・・・ ♪ どこかで「日本の行事」という配布物をもらい、久しぶりに改…続きを読む
-
【閑話】わぬけさま 2024 (Half of 2024 is over!)
今日はわぬけさまです。年ごとに節目としての6月30日を強く意識するようになりました。今年は出雲大社土佐分祠に行って来ました。 祖母美智子に傚って大家族のアル…続きを読む
-
牛を生贄にする犠牲祭(Eid・Al=Adha)
夏至(皐月16日) 6月17日はイスラームの犠牲祭だった。イスラーム暦(太陰暦)の12月10日にあたる。ラマダーン(断食月)と断食明けの大祭は日本でも知られる…続きを読む
-
端午節のちまき (Sticky rice bundles)
♪ ・・・5月5日の背比べ・・・ちまき食べ食べにいさんがはかってくれた・・・ ♪ 今年の端午節(旧暦の端午の節句)は6月10日だった。台湾では端午節は春節、中…続きを読む
-
父への手紙(2)(A letter to my father-2)
♪ 卯の花の匂う垣根に ほととぎす早も来鳴きて 忍音もらす夏は来ぬ ♪ さて、父上が亡くなった翌年、私は10年滞在したマレーシアを引き揚げ、今、故郷高知の高知…続きを読む
-
父への手紙(1)(A letter to my father-1)
芒種(卯月29日) 初夏の柑橘、小夏。可愛らしさと爽やかな香りから”小夏ちゃん”と県外の方にも愛されています。 十年以上前に書いた原稿(未発表)が出てきたので…続きを読む
-
泉下の父を思い出してくれた「小社会」(Legacy of my father)
小満 (卯月13日) ☆ 少年伴正一が描いた『少年俱楽部』の人気漫画「のらくろ」 2001年に父が77歳で亡くなって23年にな…続きを読む