Mikiko Talks on Malaysia
-
マレーシア・ボレ!-90年代のキーワード
ペナン島の北西にランカウィという島がある。近年、マレーシア政府が観光化に力を入れている場所で、旅行者ばかりでなく、セミナー等国際的な催し物の参加者など、多くの…続きを読む
-
・・・異国の夜の道をジャランジャラン
今日は読者の方より素敵なメールをいただいたので、ご紹介したい。 その前に、ワンポイント・マレー語講座を。 マレー語は、語学が苦手な日本人にとっても、とても入…続きを読む
-
「書」という空間芸術を遺産に持つ民族
# そのとき どう動く (太筆で書かれた力強い字) # 名もない草も実をつける いのちいっぱいに花を咲かせて (やさしい字) # つまづいたっていいじゃな…続きを読む
-
マレーシアの若者が見た「日本の国際化」
「おじいさんと広島」に対し多くの方から感想をいただき、感激している。アメリカ在住の方からは、弁論大会のスピーチをもっと紹介してほしいとのリクエストをいただいた…続きを読む
-
タクシー・ドライバーのよもやま話
運転があまり得意でない私は、町の中心部に行く時、時々タクシーを利用する。ここ数年、公共の交通機関の整備が急ピッチで進んではいるが、基本的にはまだ車社会で、行き…続きを読む
-
マラッカで出会った「日本占領」に関する資料
クアラルンプールから車で約二時間で行ける、歴史の町マラッカは何度か訪れた。15世紀に栄えたマラッカ王国の面影を残すこの町の一角には、その後のポルトガルやオラン…続きを読む
-
おじいさんと広島-拙い日本語で語られたある日マ交流史
マレーシアの日本語学習者にとって、年に2回「力試し」の機会がある。夏の「日本語弁論大会」と冬の「日本語能力試験」である。 日本語能力試験は毎年12月の第1日…続きを読む