家族のレシピ
-
アイロンがけの魔法(The magic of ironing)
小暑 アイロンがけは私にとって、家事の中でも特別な思いがある。 ☆彡 記憶の彼方―私が小学校の低学年だった頃、私たち家族はサンフランシスコに住んでいた。父…続きを読む
-
家事に思うこと(Housework)
東京文京区白山神社の紫陽花 二十四節気を目途にコラムの更新をしているが、今回は6月21日の夏至に間に合わなかった。ぐずぐずしている内に早6月が終わる。明日30…続きを読む
-
白い麻のスーツが似合った祖父(My handsome Grandpa)
芒種 選挙活動中、父方の祖父・伴乙衛のことを「積善の家に余慶あり」というコラムに書いた。続けて、母方の祖父・片岡一亀についても書くつもりだったが、タ…続きを読む
-
ある若者が見た市議選(the City Council Election through the eyes of a youth)
今回の市議選を手伝ってくれた西上一成君(高知大学地域協働学部)がフェイスブックにその経験を投稿している。貴重な若者の声をシェアしたい。 5月5日、武澄の72歳…続きを読む
-
戦い終わって、春らんまん(2) Sweet flowers, beautiful people(2)
小満 ❤幸せの黄色いハンカチの下、丸岡さん(左)、アーチスト岡本さん(右)に挟まれて 選挙活動中、私を癒やし、励ましてくれた花たち、そして素晴らしき仲間たち(2…続きを読む
-
戦い終わって、春らんまん(1) Sweet flowers, beautiful people(1)
立夏 選挙活動中私を癒やし、励ましてくれた花たち、そして素晴らしき仲間たち(1) ☘自然はいつもと変わりなく、今年も桜が咲いた。 ☘帯状疱疹で金曜市の店を休まれ…続きを読む
-
【速報】71歳の初当選―2023年高知市議選 (Being elected as a city council member)
4月23日、弟伴武澄は1682人の市民の皆様の応援を得て、初当選しました!!! 本人は喜びとともに、寄せられた期待に身の引き締まる思いがしていることと思います…続きを読む
-
人事を尽くして天命を待つ(Do your best and wait for destiny)
穀雨 母の祈り 桜に代わって、新緑が美しい季節になりました! あさって22日はラマダーン明け。そ…続きを読む
-
世に生を得るは事を成すにあり(Given life is to achieve something significant)
清明 伴たけずみ事務所入り口に飾られた土佐山田のフラフ 市議選告示まであと10日となりました。 「龍馬の乙女ねえやんみたい!」と煽てられて、姉も頑張っています。…続きを読む