Mikiko Talks on Malaysia
-
この桜色は何から取り出したんですか
数年前に日本語を教え始めた頃、下宿先のタイバ先生の御宅の本箱から何気なく取り出した中学校国語の教科書の中に大岡信氏の「言葉の力」という文章があった。桜の樹木と…続きを読む
-
牛を生け贄にする犠牲祭「ハリラヤ・コルバン」
ハリラヤ・プアサ(ハリラヤ・アイディルフィトゥリ)に次ぐイスラーム第二の大祭ハリラヤ・ハジ(ハリラヤ・アイディルアドハ)が近づいたある日、友人が「今年は家内が…続きを読む
-
民族それぞれの「節目」-(3)日本人
-まだ寒き日々ながら、日差しは春めいてきました。 -まだまだ寒いですが、時折春を思わせる風が吹くようになりました。 -雪柳の芽の緑が少しずつ濃くなっていく…続きを読む
-
恐怖のあとのレインボー(2)
翌朝目が覚めると、我が家に十数時間前までは「他人」だった日本のお嬢さんが寝ていた。名前はめぐみさん。中央大学総合政策学部の3年生で、5月からマレーシア国民大学…続きを読む
-
恐怖のあとのレインボー(1)
中国正月を数日後に控えた1月20日の土曜日の夜、私はある若い日本女性とクアラルンプールのバングサ地区にいた。時間は9時半過ぎ。 夕食の後、ママッ(インド系ムス…続きを読む
-
民族それぞれの「節目」-(1)ムスリム
随分長い間コラムの更新が滞ってしまった。にもかかわらずアクセスを続けて下さった方々、本当にありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて…続きを読む
-
大げさでなかったマレーシアの中国農暦
昨日の授業でのことである。「おかあさんのお誕生日はいつですか」という質問をした。日にちを正しく言えるかどうか、「母」と答えられるかどうかをチェックするためだっ…続きを読む
-
【番外編】高校生の夏休みワイド旅行-パキスタンから旧ソ連へ
10月に一時帰国した折、高知の家の納戸を整理していたら、高校時代に弟武澄と二人で書いた作文が出てきた。「異色旅行記―夫婦じゃない、私達は姉弟です」と題して、雑…続きを読む